• 2021年9月27日

シャテーニュ?

現在、ウチのくりーずは、冷やっこい場所でお休みしてます(甘みをアップ中)ので、写真は昨年の、くりーず、です。(奥は黒めの熊本利平栗、手前はちびっこの芝栗) 栗。イタリア語ではcastagna(カスターニャ)、フランス語では châtaigne(シャテーニュ)、英語ではchestnut(チェスナット) […]

  • 2021年9月26日

ニュージンジャー

糸島にも、新生姜の季節がやってまいりました。ニュージンジャーだと、ニュージャージーと見間違うなぁ(しょうもな)。 早速、甘酢漬け(お寿司屋さんのガリ)と、紅生姜を仕込みました。唐辛子もたくさん出回っていますので、辛い系の調味料も仕込んでおこうかと、思っているところです。青柚子も出ていましたので、柚子 […]

  • 2021年9月23日

秋の気配

日中は、暑い日がありますが、朝晩は、ぐんと涼しくなりました。秋はもう、始まっています。風に揺れて、細いコスモスの茎が、ゆらゆらしていました。 変更の可能性がないとも言えませんが、やっと営業再開のお知らせです。先行して「おうちでぐらん」(テイクアウトカフェ弁当)を、その後「cafe gran」(店内ご […]

  • 2021年9月19日

青くて高い

綺麗な青い空が広がっております。高いし。 台風一過、皆さまのあたりでも、やんちゃな風はいっちまいましたでしょうか。そして、もはや恒例の、ウサギゴロンです・・。風にあおられて、中庭の白ウサギくんは転がってしまっていました。早く起こして・・。 まだ悩み多き段階ですが、悩むことと作業とは、並行しながらでも […]

  • 2021年9月16日

実っていますよ

お店の営業所在市と、お野菜たちの所在市が、数値的に穏やかになる。店主が二度、チクっとされる。漠然とですが、そのあたりかな・・と思う指標がクリアされましたので、久しぶりに稲穂の具合を眺めに来ています。田植えの時期くらい以来ですので、実りでしなる稲穂は、嬉しくもあり、また、明日の暴風雨予想が、心配でもあ […]

  • 2021年9月11日

井戸端 ネムネム部

正式な諮問委員ではありませんので、スローな審議。活発な意見はでません。しかし、一見、眠そうに見えても、沈思黙考、深い考えの表れでしょう。 犬たちに比べ、お店の存続も危うし、という事態に、小鳥たちはヤキモキしています。店内に張り紙(注意喚起)がないのを、誰かから怒られてたピー・・。この前は、また腰やっ […]