• 2022年6月25日

仕込みは続く(近い将来代替の可能性)

ここ数日、荒れ狂うような風が吹いていましたが、皆さまのお近くは、ご無事でしょうか。しかも、この時期にして、気が遠くなるような「暑いです」のたよりも、日本のあちらこちらから。何とも荒ぶるお天気模様です。 以前から、何度かやろうと考えてはいたのですが、麹づかいに挑戦中です。塩や砂糖の置き換えも出来たらい […]

  • 2022年6月24日

ジモモ(メニューについて)

糸島産の、野趣溢れる力強い桃。地元産だから、ジモモ、勝手に命名しました。「難あり」を箱買いしたのですが、殆どが、包丁をも跳ね返すほどの未熟者(店主のことではなく)なので、現在追熟中です。ただ、すでに、この他の一部は、シロップづけにして、おやつメニューの出番待ちです。 7月1日再始動の一週間前なのに、 […]

  • 2022年6月22日

ふりだし(店舗再開のお知らせ)

梅雨の晴れ間の糸島は、もうすっかり夏の準備が整っています。 整う・・整う・・お待たせいたしております。毎度、毎度、ごめんなさい。6月中の再開はかないませんでしたが、7月1日金曜から営業再開予定です。頭から湯気が出るほど考え、ほとんどふりだしに戻る・・そんな状況ですが、主な変更点は、 予約不要の店内ご […]

  • 2022年5月29日

暑い夏の予感 

今日のこのあたりは、もう、夏になったんじゃなかろうか、と思うほどでした。他のところでも、お暑うございます、のようでした。今年の夏も、結構なパワーがあるでしょうか。 そんな暑さだけではなく、不安要素がありすぎて、クラクラしておりますが、それでも「cafe gran」は再開予定です。笑  5月30日18 […]

  • 2022年5月27日

降るかも まだかも

この日のこのあたり、お天気アプリでは、傘のマークが出たり、引っ込んだり・・の、なんとも微妙なお天気でした。時々雨が降りながら、本格的な梅雨に向かっていくんでしょうね。 初夏のこの時期は、仕込みが「鬼」。笑 この時期ならではの食材を、色々と加工していきます。スピード勝負のものもありますので、仕入れから […]

  • 2022年5月26日

現場写真(笑)

綺麗な桜の時期でしたが、コロンと転んだ現場写真です(笑)。皆さまも、日常生活の落とし穴にご注意ください。ま、落とし穴っていうくらいですから、そもそも、事前に気づくわけもないのですが(元も子もない)(実際穴でもないし)。 小学生の圧が、日増しにキツくなってきています。通学路となっている店舗前の道を、何 […]