Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/grans/cafe-gran.net/public_html/wp-content/themes/the-thor/inc/seo/description_robots.php on line 42

Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/grans/cafe-gran.net/public_html/wp-content/themes/the-thor/inc/seo/description_robots.php on line 42
CATEGORY

食材のこと

  • 2022年11月29日

「無」の新米

「減」農薬米を、2022年の新米として、秋口から仕入れてまいりました。本日から「無」農薬米のこめこめ米にスイッチいたしました。お客さまの体を作るものは、できる限りナチュラルなものを目指しております。やたらと手作りにこだわっているのも、まったく同じ理由からです。 店内でのご飲食は、セットメニューでもお […]

  • 2022年11月6日

煎られ揺られ踏まれても・・糸島産ピーナッツ

糸島の落花生は、年々栽培面積が増えているのかも・・という印象です。最初にみつけたときには、かなりコーフンしたことを覚えています。笑 栗も、鬼皮のまま茹でると、たいがい時間がかかりますが、茹でて食べる落花生もそうです。じっくりじーっくり煮ることで、ホクホクの落花生を食べることができます。この時期だけの […]

  • 2022年9月9日

あとは刈るばかりの頃(新米入りました)

シンマイ? 助っ人ですか? とうとう手伝いを雇うことに?? と思われる方は、まずもっていらっしゃらないと思いますが、gran に新米が入りました。2022年糸島産「こめこめ米」(減農薬米ミルキークイーン)の玄米です。無農薬米はまだですので、まずは減農薬米を召し上がってください。 仕入れの途中に見かけ […]

  • 2022年9月3日

ちいさいおうち(gran もちびっこ)

1965年、バージニア・リー・バートン作「ちいさいおうち」(岩波書店)。そのイメージにぴったりな、トスカーナの陶器でできたおうちです。何年か前にウチにやってきました。gran 救済の募金箱・・いえ、貯金箱です。爆 絵本の方は、静かな田舎に建った、何世代も住めるくらいとてもじょうぶなおうち。美しい丘、 […]

  • 2022年8月4日

今日も夏です(しばらくそうです)

今回も、バナナボートを無事に・・じゃなかった・・仕入れを無事に終了しました。グランピングのあたりの海岸も、ジリジリと日焼け放題の様子、夏休みピーポーが、遠目に見てとれました。夏真っ盛りです。 今回の仕入れは、早めに出たはずなんですが、同業者たちよりは出遅れたようです。みんな動きが素早い・・。そして、 […]

  • 2022年7月29日

最後になりました(次は秋に会いましょう)

21年度の「こめこめ米・無農薬米」が今回の仕入れで最終回となりました。在庫が終了したら「こめこめ米・減農薬米」に切り替えます。今年のお米も、順調に育っていっているようですので、秋の新米シーズンも楽しみです。(こめこめ米減農薬米も、じゅうぶんに美味しく安全に仕上がっております。) 今回はまた、格別灼熱 […]