• 2024年1月21日

梅子の開花

あたたかい雨が降り始めると、そろそろかな・・。梅蔵くん(奥の庭の梅)が散り始めると、そろそろかな・・。というタイミングで、やはり、梅子ちゃん(中庭の梅)に花が咲きました。淡いピンクで、かわいらしいお花です。 ここまでくると、もう春ですよ、が、例年なんですが、大寒だったり、そして、また、雪だるまマーク […]

  • 2024年1月19日

フライパンがお迎えします

何度かエピソードとして出しておりますが、設計士さんがせっかく予定してくれていたお店のロゴ(看板)が、最後の最後でとん挫してしまい、代替案として出したケトルが、すっかりいつもの看板な gran です。 一目でわかるようにしたい、と思い、赤いケトルがあいてますよ、白いケトルだとしまっていますよ、です。ケ […]

  • 2024年1月18日

日はまた昇る

春うらら・・な感じの糸島、ほぼ定点カメラ。柔らかなグリーンが大地を覆い始めていますが、雨がやってきますよ、気温も下がりますよ、というお知らせもありますので、まだまだ寒い冬のさなかです。寒くて暗い中でも、また日が昇るとわかっていると、少しだけほっとする気がします。 19日金曜から、いよいよ今年の gr […]

  • 2024年1月15日

梅蔵くんは花盛り

年明け最初の投稿は、梅蔵くん(奥の庭の梅の木)と決めていたので、これは元旦の写真です。投稿している今、かなり時が経過していますが、たくさんの花が咲いています。そしてこの時はまだ、重なる災難が伝わってくる前のものでしたが・・。 日が沈み、日が昇り、繰り返し過ぎていく毎日。その一日が、とても愛おしいもの […]

  • 2023年12月28日

welcome2024 の準備中

なにか、やっても、やらなくても、自然と年は明けていくわけですが、穏やかな年であるよう、願いを込めて飾ってみました。皆さまも、準備着々でしょうか? 年内営業が終了次第、年明けお持ち帰りの準備スタートです。決まっているメニューはごくわずか。ここから近場の仕入れ先を巡り、そこで初めて何にしようか、と「本気 […]

  • 2023年12月26日

年明けに向かって 希望の膨らみ

気温がくるくる変わるので、えー、もう、どうしたらいいのー。というのは、植物の方が切実かもしれません。 梅蔵(奥の庭の梅の木)は、梅子(中庭の梅の木)と品種が違うようで、花の咲くタイミング、花の色、実のなり方まで、すべてが違います。梅子ちゃんは、色んなことががゆっくりで、少し暖かくなり始めた頃に薄ピン […]