- 2025年8月28日
そっちは危ないですよ
この日も無事に二見ケ浦に着きました、の写真ですが、うっかり時短の別ルート(糸島市が案内している迂回路ではない)道を選んでしまったところ、道はどんどん狭く、大雨で荒れていて、とうとう前にも後ろにも動けない、絶対絶命!にハマってしまいました・・。誘導してくれたナビゲーションに無論悪気なんかないでしょう( […]
この日も無事に二見ケ浦に着きました、の写真ですが、うっかり時短の別ルート(糸島市が案内している迂回路ではない)道を選んでしまったところ、道はどんどん狭く、大雨で荒れていて、とうとう前にも後ろにも動けない、絶対絶命!にハマってしまいました・・。誘導してくれたナビゲーションに無論悪気なんかないでしょう( […]
この日の糸島も、暑いのなんの・・というモーレツ残暑っぷりでした。皆さまのあたりも、さぞや暑かったことでしょう。 二見ケ浦はこちら、という標識の下には、今はこちら、と逆向きの指示が出ています。実際、その通りに行ってみましたが、超ド級の方向音痴である店主が間違えることなく到着できましたので、看板通りに進 […]
お願いしていたティーカップが仕上がりました。カフェ系の色々でお世話になっている、糸島「うつわと手仕事の店 研」さん(詳しくはコチラ)に手掛けていただきました。カッフェ(コーヒー)系は青磁で焼いていただきましたが、今回はシックなアイアンブラックです。店主がカッフェと同じくらいお茶好きなので、紅茶も美味 […]
降り続いた雨が止み、暑さとともにお日さまが戻ってきました。糸島も暑いです・・。そして、今日は二見ケ浦、夫婦岩の写真はありません。いつものアプローチが出来ず、大雨による土砂災害とのことでした。(詳しくはコチラ)お出かけの際は、どうぞお気をつけください。 秋に刈り取る稲は、今まさにグングンとのびていると […]
今日のこのあたりは、気温もすいすい上がり、風の爽やかな、いい感じの夏感があります。梅雨はまだ少し先の話、という噂も出ているようです。 gran のたまごは、糸島のもはや紹介するまでもないくらい有名な「つまんでご卵」ですが、仕入れ先は、直営店の「にぎやかな春」(https://natural-egg. […]
一日が36時間あったらな・・と思うのは、だいたい「Piccolo Mercato」の準備中です。笑 今夜も、いつ眠れるのか怪しいところですが、予定通り、3月8日15時から、最後の金曜小市場開催です。今季は終了ですが、果たして次回があるのかどうか・・身がもつかどうか・・笑。 gran の焼き物以外のラ […]