
この日も無事に二見ケ浦に着きました、の写真ですが、うっかり時短の別ルート(糸島市が案内している迂回路ではない)道を選んでしまったところ、道はどんどん狭く、大雨で荒れていて、とうとう前にも後ろにも動けない、絶対絶命!にハマってしまいました・・。誘導してくれたナビゲーションに無論悪気なんかないでしょう(多分)。
たまたま山の中で作業中の方がおられて、ご親切に助けていただけなかったら、今頃どうなっていたのやら・・。ゾッとします。無謀な時短はくれぐれもご注意を。しつこく言っていますが、二見ケ浦へのアプローチは福岡側から、また、糸島側から入る場合には、立て看板通りの迂回路をおすすみください!
こんなに暑いのに考えられない・・というありがちな言い訳が頭をよぎっていますが、スローながら季節は少しづつかわっています。ツクツクボウシはまさに、夏も終わるよ、と、圧をかけてきますしね。メニュー変更はもうじきです。夏のメニューのお気に入りがありましたら今のうちです。gran は今週も、金曜から、やんわり営業いたします。