最近の gran

  • 2023年10月16日

糸フェス

先日、糸島のクラフト作家さんたちが集合する「糸フェス」に行ってまいりました。(今回は、事前のお知らせが出来ず、申し訳ございません・・。) gran は、糸島の食材メインで営業しておりますが、クラフト作家さんの多い場所でもありますので、何かの機会にご紹介できたら・・と思っておりました。今回、その一端と […]

  • 2023年10月13日

天高く うろこ広がる

おだやかな秋日和が本物なのは、空を見てもあきらかなようです。今年の夏があまりにも凄すぎて、また気温が上がるのでは・・と、疑心暗鬼に陥っておりました。笑 でも、今年は、ひたすら頑な(かたくな)だったウチの金ちゃん(キンモクセイ)も、ようやく蕾がつき、香りがたちはじめました。こりゃ、もう、秋です。 グラ […]

  • 2023年10月10日

いつもより多め

ほぼ定点カメラ、いつもの風景より、米多めにおさめてみました。お米はいつも美味しいと思いますが、たっぷりの稲穂がゆっくりと揺れていると、ことさらそそられますねぇ・・。すずめちゃん達もそうなのか、プチ宴会状態の畑もありました。糸島の刈り取りは、少しづつですが、順調そうに進んでいます。 お米といえば、先日 […]

  • 2023年10月6日

トゲトゲしてて 愛らしいのは

今年は、実りの季節にゴーっと渦巻くやつが来なかったせいか、お日さまが、まだまだっ、と照りまくっていたせいか、近年になく、いいカンジのトゲトゲな気がします。実も、昨年のような割れもなく、つるんとしてころんとしています。秋ですねぇ・・。 今年の栗は、姫島の「ささぎ」(ささげ)も手に入ったので、栗赤飯にし […]

  • 2023年10月3日

スイッチ 入りました

カチッ、と、スイッチを入れたような灯りが、北東の夜空にともった頃。じわじわと、焦りも汗も出てきました。暑いんですけれど、でも、秋なんですけれど・・と。 今回の休業明けも、結局また、積み残しの多い見切り発車で、すみません・・少し残念なお知らせをお伝えせねば。(1)火曜日は予約営業になりました。(2)ご […]

  • 2023年10月1日

そろそろの気配

この日はまだ、ツクツクボウシが名残惜し気にツクツクしていましたし、実際、日差しは、これでもカーッ・・てな勢いでしたし。今年は、夏のまま終わるんじゃないか?! と、天を仰いだものでした(嘘つき)。それでも、エノコログサ(推定)の根元からは、スズムシ(推定)の音が聞こえ、ブラウンがかったトノサマバッタ( […]